※終了しました
・株式会社ヒューマン・リサーチのホームページ(http://www.human-research.jp/index.html)「東京医科歯科大学医師会産業研修会」研修会一覧ページの申込みフォームより必要事項をご入力の上お申し込みください。
・申込み後にお送りする申込完了メールを確認の上、受講料をご案内に記載の振込先へご入金ください。やむを得ず、期日までにご入金出来ない場合はご一報ください。
※期日までに受講料のお支払いがない場合にはキャンセル扱いとなる場合がありますのでご注意ください。
※受講料は事前払いとし、お支払い後の返金はいたしませんのでご承知おきください。
・入金確認後、ご登録住所へ受講証・認定シール交換証をお送り致します。当日は受講証・認定シール交換証にお名前をご記入の上、お持ちください。
(1)認定シールは研修会終了後、会場受付にて
交換証と交換にお渡しをいたします。
(2)遅刻・中抜け・早退された時間帯についての単位はお渡しできませんが、
受講された単位数につきましては、お渡しいたします。
(3)認定シールの交換は当日限りです。必ずお帰りの際にお受け取りください。
■8月12日(木)12:30〜18:55
時間 | テーマ・講師 | 基礎(単位) |
12:30〜14:30 | 産業医活動の実態(8) 高輪労働衛生コンサルタント事務所所長 寺田 勇人 |
前期(2) |
14:40〜15:40 | メンタルヘルス対策(3) 一社)認知行動療法研修開発センター理事長 大野 裕 |
前期(1) |
15:45〜16:45 | 健康保持増進(4) 東京医科歯科大学教養部保健体育学分野教授 水野 哲也 |
前期(1) |
16:55〜18:55 | 健康管理(2) 東京医科歯科大学保健管理センターセンター長 田澤 立之 |
前期(2) |
■8月13日(金)9:00〜18:10
時間 | テーマ・講師 | 基礎(単位) |
9:00〜11:00 | 作業環境管理(5) 十文字学園女子大学名誉教授 田中 茂 |
前期(2) |
11:00〜13:00 | 総論(1)-産業医の職務- 労働衛生コンサルタント事務局オークス所長 竹田 透 |
前期(2) |
14:00〜16:00 | 作業管理(6) (株)日立製作所日立健康管理センタ主任医長 中谷 敦 |
前期(2) |
16:10〜18:10 | 有害業務管理(7) 防衛医科大学校 医学部 衛生学公衆衛生学講座教授 角田 正史 |
前期(2) |
■8月14日(土)9:00〜12:10/13:00〜18:20(6グループに分かれ、各項目を順番に各項目を受講)
時間 | テーマ | 基礎(単位) |
9:00〜18:20 | 作業環境管理と作業管理 ・職域における感染症対策(事例検討) ・過重労働面談事後措置 ・有害化学物質のリスク低減装置に関する工学的対策 ・化学物質に対するけい皮呼吸曝露防護のための化学防護手袋を学ぶ ・熱中症の予防対策と暑さ指数の測定及びそのリスク評価 ・化学物質のリスクアセスメント CREATE-SIMPLEを学ぶ ・作業環境管理と作業管理についてのまとめ(6グループを集めて) |
実地(8) |
■8月15日(日)9:00〜18:20
時間 | テーマ・講師 | 基礎(単位) |
9:00〜11:00 | 健康情報とその評価・疫学的方法論 公益財団法人労災保険情報センター理事長 山口 直人 |
後期(2) |
11:05〜12:05 | 職場における結核感染への対応 東京都立大塚病院内科 藤江 俊秀 |
後期(1) |
13:00〜14:00 14:05〜15:05 |
職場における疲労対策 保健指導における食事指導のポイント |
実地(2) |
15:10〜16:10 | 海外派遣労働者の健康管理 独立行政法人国際協力機構産業医 土屋 昌史 |
後期(1) |
16:20〜18:20 | 産業歯科保健と健康管理 東京医科歯科大学大学院歯科総合研究科教授 品田 佳代子 |
後期(2) |
■8月16日(月)9:00〜18:20
時間 | テーマ・講師 | 基礎(単位) |
9:00〜11:00 | ・産業医に必要な法律知識 ・過労死の医学的側面 加藤労働衛生コンサルタント事務所所長 加藤 雅治 |
後期(2) |
11:05〜13:05 | 労働衛生行政 信州大学 医学部 衛生学公衆衛生学教授 野見山 哲生 |
後期(2) |
14:00〜15:30 | 健康診断後の事後措置 (株)健康教養デザイナーズ代表取締役 渡辺 厳太郎 |
後期(1.5) |
15:40〜16:40 | 事務職場での職場巡視 戸津崎労働衛生コンサルタント事務所所長 戸津崎 貴文 |
後期(1.5) |
16:50〜18:20 | 女性労働者の健康管理 国際医療福祉大学三田病院予防医学センター 斉藤 英子 |
後期(1.5) |
■8月17日(火)9:00〜18:20
時間 | テーマ・講師 | 基礎(単位) |
9:00〜11:00 | メンタルヘルス総論 筑波大学 社会医学系教授 松崎 一葉 |
後期(2) |
11:10〜12:10 | 職場の腰痛対策 東京医科歯科大学大学院 整形外科教授 大川 淳 |
後期(1) |
13:10〜14:10 | 最近の労働災害事例 慶應義塾大学名誉教授 大前 和幸 |
後期(1) |
14:20〜16:20 | ストレスチェック実施について センクサス産業医事務所 西本 真証 |
後期(2) |
16:20〜18:20 | ・職場におけるエイズ対策 ・感染症法と職場における感染症予防対策 慶應義塾大学名誉教授 鎌倉 光宏 |
後期(2) |
■8月18日(水)9:00〜13:10
時間 | テーマ・講師 | 基礎(単位) |
9:00〜11:00 | ・環境発がんとその予防 ・内分泌かく乱化学物質による健康影響 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 津金 昌一郎 |
後期(2) |
11:10〜13:10 | 職場における生活習慣病対策 東京医科歯科大学 医学部附属病院 保健医療管理部 教授 藍 真澄 |
後期(2) |