※終了しました
〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3
順天堂大学医学部附属順天堂医院内
順天堂大学医師会
TEL:03-5802-1140 FAX:03-5802-1582
各医師会を通して、受講票ならびに案内図を配布いたします
※当医師会会員で申込を希望する方へ
受講ご希望の先生は、2月6日(金)までに下記までご連絡くださいますようお願いいたします。
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学医学部内
電話&FAX.03-5803-4745
メールでのお問い合わせはこちら
※午前の部および午後の部は同じプログラムです
※参加者を3班に分け、実習1から実習3を1時間単位でローテーションします
実習 | テーマ・主担当講師 | 単位内訳 | |
基礎 | 生涯 | ||
実習1 | 「作業環境管理―機器を使った作業環境測定について―」 中央労働災害防止協会労働衛生調査分析センター 技術開発課長 荒木 明宏 |
実地(1) | 実地(1) |
実習2 | 「作業管理 ―サンプリング機器:定点測定と個人ぱく露測定について」 中央労働災害防止協会労働衛生調査分析センター 分析調査課長 山内 恒幸 |
実地(1) | 実地(1) |
実習3 | 「健康管理―健康情報の有効活用(有機溶剤)について」 中央労働災害防止協会労働衛生調査分析センター 健康開発課長 青柳 幹治 同課主任医師 山本 健也 |
実地(1) | 実地(1) |