※終了しました
〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3
順天堂大学医学部附属順天堂医院内
順天堂大学医師会
TEL:03-5802-1140 FAX:03-5802-1582
各医師会を通して、受講票ならびに案内図を配布いたします
※当医師会会員で申込を希望する方へ
受講ご希望の先生は、2月6日(金)までに下記までご連絡くださいますようお願いいたします。
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学医学部内
電話&FAX.03-5803-4745
メールでのお問い合わせはこちら
時間 | テーマ・講師 | 単位内訳 | |
基礎 | 生涯 | ||
14:00〜15:00 | 1.第11次労働災害防止計画と産業保健 北里大学名誉教授 中央労働災害防止協会 顧問 高田 勗 |
後期(1) | 更新(1) |
15:00〜16:00 | 2.生活・労働環境と健康 三重大学大学院医学系研究科 公衆衛生・産業医学分野 教授 横山 和仁 |
後期(1) | 専門(1) |
16:00〜17:00 | 3.腰痛・手腕振動障害の予防 独立行政法人労働安全衛生総合研究所 研究企画調整部 部長 前田 節雄 |
後期(1) | 専門(1) |
17:15〜18:15 | 4.職場のメンタルヘルス対策の実際 ―復職プログラムとそのポイント― みずほ健康保険組合 大手町健康開発センター副所長 穎川 一忠 |
後期(1) | 専門(1) |
18:15〜19:45 | 5.健康保持増進 運動処方の実際 : チェックポイント、様々な運動に対して 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 教授 順天堂大学医学部循環器内科学 先任准教授 日本体育協会公認スポーツドクター 河合 祥雄 |
後期(1.5) | 専門(1.5) |